お稽古について
〇 当教室では、月刊競書『書蒼』の題材に沿って、
「級」や「段位」の取得を目指した指導をいたします。〇 これから書道を始める方や経験の浅い方にも丁寧に指導いたします。
〇 他の書道教室での級や段位をそのまま引き継ぐことができます。
〇 学校の夏休み・冬休みの習字課題の添削・指導もいたします。
対象 コース 小学生・中学生
毛 筆 硬 筆
無料見学・体験
お稽古の雰囲気を体験していただけるよう、
無料見学・体験を随時受け付けております。
● 見学・体験は初回のみ無料です。
● 書道道具をお持ちでない方は、当日貸出しいたします。
● 硬筆、または毛筆のみでも参加できます。お申込み・ご質問等は、電話またはお問合せフォームから
メールでご連絡ください
教室紹介
朝霞教室
● 場所:埼玉県朝霞市仲町2-2-43 (朝霞) 大日屋ビル 3F
(3階の文具店に入ってすぐの右手の小部屋です)
【 Googleマップで確認する 】
東武東上線「朝霞駅」 東口から徒歩1分
○ 月曜日(月3回)
● 時間:① 16:30 ~ 18:00
② 18:10 ~ 19:40● 定員:8名程度
● 対象:小学生 ~ 中学生
○ 水曜日(月3回)
● 時間:① 16:30 ~ 18:00
② 18:10 ~ 19:40● 定員:8名程度
● 対象:小学生 ~ 中学生
○ 土曜日(月3回)
● 時間:①13:00 ~ 14:30
②15:00 ~ 16:30● 定員:8名程度
● 対象:小学生 ~ 中学生
○ 日曜日(月3回)
● 時間:13:00 ~ 14:30
● 定員:8名程度
● 対象:小学生 ~ 中学生
料金
月謝
対象 | 月謝 |
小学生 | 3,500円 |
中学生 | 4,000円 |
※上記の金額には、文房具・消耗品費用は含まれておりません。
競書 (テキスト)
代金 | |
競書代 | 3,360円 (560円×6ヵ月) |
※6ヶ月分(560円×6ヵ月=3,360円)をまとめてお納め頂きます。
昇格試験
対象 | 代金 |
1級以上 有段者 |
500円 |
※ 5月、9月、1月の年3回実施となります。(1級以上の有段者のみ対象)
競書紹介
慶招書道教室では、競書『書蒼』をお手本として指導をしております。
毎月の課題へ取り組むことで段位や級を取得することができます。
発行 | 一般社団法人 書蒼 |
発行者 | 谷 蒼涯 |
運営 | 日本書蒼院 |
こちらのページはマウスでドラッグするとページをめくることができます。
PCでご覧の方は画面をクリックすると全画面でご覧いただけます。
全画面を解除するにはキーボードの「Esc」キーを押してください。